政治家のためのWebプロモーションを支援する インターネット選挙支援

ネット選挙支援のためのWEBプロモーションは、インターネット選挙で実績豊富な弊社にお任せください

リッチオールが提供するインターネット選挙支援サービスの特徴

  1. フェイスブックページ制作国内最多の実績を基にしたアドバイスと運用を行います。

    当社は2年半で、約5,000件以上のフェイスブックページの制作・運用実績がございます。
    数多くの制作・運用実績を基にしたノウハウを活用した戦略のご提案やアドバイス、運用を行います。

    詳細はこちら

  2. インターネット選挙に関する勉強会やセミナーを定期的に行っております。

    今までにフェイスブック活用セミナーを東京・大阪・名古屋・福岡・大分・熊本で22回開催し合計1,946名の方々にご参加頂いております。
    そのノウハウを活用し、政治家の皆様にインターネット選挙に関するセミナーや勉強会を定期的に開催しております。

    詳細はこちら

  3. Yahoo!プロモーション広告正規代理店によるインターネット広告運用

    当社は厳正な審査を経て、正式な代理店契約締結を行ったYahoo!プロモーション広告正規代理店です。
    インターネット広告を用いたプロモーションはお任せください。

    詳細はこちら

  4. 弁護士事務所と提携したサービス提供を行います。

    インターネット選挙において、最も注意するべき点としてプロモーション内容やプロモーション方法が公職選挙法に抵触するリスクがあります。
    当社ではそういったリスクに対して万全を期すため、当社では弁護士事務所と提携しサービス提供を行っております。

  5. 専任担当者による、迅速かつきめ細かい対応

    お客様ごとに専門の担当スタッフが付き、スピーディーかつきめ細かい対応・アドバイスを行います。

リッチオールが提供するインターネット選挙支援サービスの紹介

選挙用ホームページ制作・運用

有権者から「信頼感を得る」「認知を得る」ことを十分に意識して得票に結びつくホームページを制作致します。

詳細はこちら

選挙用フェイスブックページ制作・運用

フェイスブックページ制作国内最多(5,100件)の制作・運用実績から導き出されたノウハウを十分に活用して選挙用のフェイスブックページ制作を行います。

詳細はこちら

有料インターネット広告運用代行

政党(政党支部)のみに認められている有料インターネット広告の運用を行います。
当社はYahoo!プロモーション広告正規認定代理店です。
またまだ他社ではほとんど運用実績のないFacebook広告運用実績も多数ございますのでお任せください。

詳細はこちら

なりすまし・誹謗中傷対策

なりすましや誹謗中傷は必ず起きうることである、ということをあらかじめ想定した上で適切な対策方法を準備しておくことが大切です。機械に頼るのではなく、人の目検によってきちんとしたチェックが必要です。

詳細はこちら

インターネット選挙に関する勉強会のお知らせ

当社ではインターネット選挙に関する勉強会を日本全国で定期的に開催しております。
勉強会は当社顧問弁護士と共同で行います。
弁護士の観点から「改正 公職選挙法ガイドライン」について当社は「具体的なインターネットメディアの活用方法」「インターネットを活用した有効なプロモーション方法」といった内容をご説明させて頂きます。
勉強会をご希望の方はお気軽にお問合せ下さいませ。

ネット選挙支援のリッチオールはインターネット選挙の頼れるパートナーです。